割烹 細井

和食 お肉 会議研修 大量注文可 23区東発
配達可能時間: 10:00〜20:00 注文期限: 3日前の15時まで 定休日: 年中無休

割烹 細井の口コミ一覧

評価
5
87%
(41件)
4
11%
(5件)
3
2%
(1件)
2
0%
(0件)
1
0%
(0件)
参加者の年齢
60代以上
4%
(2件)
50代〜60代
11%
(5件)
40代〜50代
49%
(23件)
30代〜40代
21%
(10件)
20代〜30代
15%
(7件)
20代未満
0%
(0件)
※投稿いただいた内容は口コミガイドラインに基づき表示をしています。
評価
参加者の年齢
表示順
1〜20件の口コミを表示/全47
吾嬬(あずま)
2,160円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 20代~30代
神奈川県 横浜市南区2025/07/31
コスパが良い!(蔵前と比べて)
いつもは細井さんの「蔵前」3,000円を注文していますが、今回は「吾妻」2,160円にしてみました。蔵前と違う点は、牛すき焼き→豚冷しゃぶ、河豚唐揚げ→鶏唐揚げで、他は一緒だと思います。豚肉が大丈夫でしたらお値段が千円近く違うので、お得だと思います。唐揚げは河豚の場合はとても上品な味ですが、鶏の唐揚げは上等な鶏でおいしかったです。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
4.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 30代~40代
東京都 豊島区2025/07/28
初めて食べた方の評価が良い!
得意先のプレゼン時に使用するため、お弁当の希望がない場合はよく注文していて、ほとんど美味しいと言ってもらえます。女性男性両方の評価が高いのも特徴です。最近仕入れ原価の高騰からか、内容量やお肉の質に若干の差がある時がありますが、よく比べなければ分からないレベルかと思います。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 20代~30代
東京都 豊島区2025/07/24
おいしいお弁当です
他の方も書かれていましたが、私も前回注文時にお弁当の中身の量が減ったと思いましたが、今回は前に戻ったかなという印象です。どれもおいしいですが、今回は微妙な差ではありますが、筑前煮がほんの少しだけしょっぱく感じました。価格が2700円から3000円になったので、このまま維持してくれると有難いです。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 40代~50代
東京都 豊島区2025/07/15
筑前煮がうまい!
和風のすき焼きがメインのお弁当でした。鶏のつくねと河豚の唐揚げも入っていて、おかずにも満足です。個人的に特によかったのが筑前煮で、上品な味付けで薄くもなく、濃過ぎないと絶妙なバランスの味付けがとても良く、おいしかったです。また食べたいと思いました。
水神(すいじん)
2,000円(税込)
5.0 中外製薬株式会社
参加者の年齢: 40代~50代
千葉県 習志野市2025/07/10
ふぐの旨味がたっぷり染み込んだ
ふぐの旨味がたっぷり染み込んだ釜めしがメインの贅沢なお弁当です。ポン酢をかければふぐ雑炊としても楽しめる二度美味しい工夫が嬉しい。玉子焼きやつくね、鶏の唐揚げなどバラエティ豊かな副菜も充実しており、ボリューム満点。ふぐの高級感と家庭的な温かさが共存した、満足度の高い一品です。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 中外製薬株式会社
参加者の年齢: 40代~50代
千葉県 習志野市2025/07/10
浅草観音裏の旧象潟町で培われた
和牛すき焼きや筑前煮、まふぐ唐揚げなど、豊富な和風おかずが見事に詰め合わされた贅沢弁当。厚焼き卵やふっくらつくねも絶品で、彩り鮮やかな盛り付けは目でも楽しめます。浅草観音裏の旧象潟町で培われた伝統の味わいが感じられ、花柳界の歴史を感じさせる上品な味付けが特徴。一つ一つのおかずに丁寧さが光る逸品です。
駒形(こまがた)
2,160円(税込)
3.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 50代~60代
千葉県 八千代市2025/07/07
少し残念
お気に入りの店舗ですが…物価上昇なので仕方ないのかな??
ご飯の量も、おかずの大きさも段々と小さくなり…残念です。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 30代~40代
神奈川県 横浜市神奈川区2025/07/02
おいしいお弁当!
和食で上品なお弁当でした。味付けが濃くなく薄くなく、絶妙でとてもおいしかったです。すき焼き、筑前煮、河豚唐揚げ、鶏唐揚げ、厚焼き玉子と種類も多く、おかずにも飽きないです。お弁当の量も多いので、男性で丁度良い量ぐらいです。また食べてたいと思うお弁当でした
水神(すいじん)
2,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 30代~40代
東京都 文京区2025/06/16
味の評価がとても高い
見た目はシンプルですが、味の評価がめちゃくちゃ高いお弁当でした。量は若い男性には少し少ないかもしれませんが、年配の方や女性にはとても喜ばれるのではないかと思います。つくねや卵焼きも他のお弁当では味わえない美味しさだと評価されていましたので、また利用したいと思います。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 20代~30代
神奈川県 横浜市西区2025/06/13
満足してくれました!
得意先でのプレゼン時に、こちらのお弁当を選ばせてもらいました。参加者の年齢や性別がバラバラのようだったので、すき焼きと筑前煮、鳥つくね、河豚の唐揚げが入った和風ですが洋風にも取れるお弁当をチョイス。大変喜んでもらえました。味付けもとてもおいしかったそうです。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 20代~30代
神奈川県 横浜市西区2025/06/04
評価高かったです!
同じ得意先に2回目の提供でしたが、大変満足して頂けました。事前に好みなどを聞いてから発注のお弁当を決めるのですが、今回は時間なく何でも良いとのお答えだったので、前回よく召し上がっていたので同じお弁当したことを伝えると、「これがいい!」と大変好評でした。
千住(せんじゅ)
2,000円(税込)
5.0 中外製薬株式会社
参加者の年齢: 40代~50代
千葉県 習志野市2025/05/23
豪華な具材が魅力の弁当
豪華な具材が魅力のお弁当!玉子焼きやつくね、鶏唐揚げなどのおかずが充実し、メインのふぐ釜めしはポン酢と錦糸卵で風味豊か。豚肩ロース冷しゃぶにはゴマダレが添えられ、キャベツや水菜など野菜も豊富で彩り鮮やか。ヘルシーさと美しさを兼ね備えた逸品です。食材の組み合わせが絶妙で、ボリューム満点ながらバランスの取れた贅沢なお弁当。
吾嬬(あずま)
2,160円(税込)
4.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 20代~30代
東京都 中央区2025/05/20
彩り豊かで上品な味わい、女性に人気の贅沢弁当
割烹 細井の「吾妻」は、見た目にも美しい彩り豊かな詰め合わせが魅力のお弁当。ひとつひとつ丁寧に仕上げられた品々は、素材の持ち味を大切にした上品な味わいで、季節感もしっかりと感じられます。量もほどよく、女性にも大変人気。特別なひとときを彩るにふさわしい逸品です。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 30代~40代
東京都 豊島区2025/05/22
安定のおいしさ!
とてもバランスの良い、いつも美味しい和食のお弁当です。すき焼き、筑前煮、まふぐ唐揚げ、厚焼き卵、つくねと多くのおかずが入っているので、満足できました。前に食べた時と特に筑前煮の味付けが若干変わったような気がしましたので、作られる方が変わったのかも知れません。
千住(せんじゅ)
2,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 30代~40代
東京都 中央区2025/05/19
食べやすく、上品
量的には女性向きかと思います。
さっぱりとしたラインナップだが、しっかり味わえる弁当だと思います。
尾竹(おたけ)
1,800円(税込)
5.0 中外製薬株式会社
参加者の年齢: 40代~50代
千葉県 習志野市2025/05/09
浅草の歴史と文化を一箱に詰め込んだような
相変わらずお弁当デリシールが邪魔ですが
浅草観音裏の老舗が手がける伝統の味わいに感動しました。旧象潟町の花柳界で培われた技術が光る逸品で、豚肩ロースかつの衣はサクッと軽やかながら、中の肉は驚くほど柔らかく、肉汁が口いっぱいに広がります。鶏唐揚げも絶品で、カリッとした食感と香ばしさが絶妙です。
大正時代から続く豆腐業として創業した細井の歴史が感じられる品々も添えられており、一つ一つの小鉢に職人の技と心遣いを感じます。コンパクトながらも満足感があり、浅草の歴史と文化を一箱に詰め込んだような贅沢なお弁当です。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 30代~40代
東京都 豊島区2025/04/30
和食のお弁当ですが洋風寄り
とても美味しいお弁当で、得意先に提供しましたが「とても良かった」と言って頂きました。おかずの種類が多くておいしかったのが、良かったそうです。煮物(筑前煮)の味付けが絶妙で、薄くなく濃くなく上品でした。またすき焼きのお肉も良いお肉を使ってのだろうと思えました!河豚の唐揚げも良かったです。
蔵前(くらまえ)
3,000円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 20代~30代
東京都 豊島区2025/04/07
おいしい和風弁当
同じお店のお弁当で3,000円の両国(りょうごく)があり、両国はご飯が「ふぐ釜めし」になっていますが、こちらの蔵前は白米になっています。おかずは、和牛すき焼き、筑前煮、まふぐ唐揚げ、厚焼き卵、つくねが入っている和風弁当ですが、洋食好きの方でも満足できるお弁当だと思います。
両国(りょうごく)
3,240円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 20代~30代
神奈川県 横浜市神奈川区2025/03/26
和食だがお肉も楽しめる
和食のお弁当ですが、すき焼き・河豚唐揚げ・鶏唐揚げが入っていて、若い者にも満足してもらえると思います。味つげが上品で仕事がとても丁寧にされていると思えるお弁当でした。ご飯は白米ではなく「まふぐ釜めし」になっていて、付属のポン酢を使わなくとも十分美味しかったです。一つ3,000円と高いですが、良かったです。
尾久(おぐ)
1,800円(税込)
5.0 お弁当デリカスタマー
参加者の年齢: 30代~40代
東京都 品川区2025/03/14
美味しいお弁当
個人的に好きなおかずばかりはいっているお弁当だったのでとても満足でした。お弁当には珍しく冷しゃぶが入っていてさっぱりしていてとてもよかったです。ご飯の量もそれなりに入っているので満足度も高いです。提供した30代男性たちもとても好評でした。また頼みます。
1〜20件を表示/全47